こんにちは、けるともです。
・ブログのネタが思いつかなくて困っている
・ブログを始めてはみたが、何を書いていいか分からない
・毎日ブログ更新している人が信じられない、自分もそうなりたい
・2019年6月14日ブログ開設した、会社員ブロガー
・最初何を書いていいのか分からず、とりあえず雑記ブログ開始
・ネタは常に0個だったが、今では10以上のストックがある
私はつい最近まで、ブログネタも思いつかず、ネタ1つ考えるのに数時間かかることもありました。
なので、毎日更新している人は、
「自分とは次元が違う」
「きっと才能があるんだろう」
と思っていました。
が、
それは大きな間違いでした。
ブログで成功している人も、最初は、全員同じ悩みを持っていて、みんな最初は同じ道を通っていることが、最近になってようやく分かってきました。
なので、私みたいな初心者の方も安心してください。
ちょっとしたやり方や、考え方を知り、継続するだけで誰でも簡単にネタは創り出すことは可能です。
先程、このようなツイートをしました。
https://twitter.com/kerutomo/status/1149653520557068289
ブログネタを創り出す事は簡単です。
・自分の経験
・検索ワードからの逆算
・メディア毎日更新してる人=才能がある
ではなく、やり方を知っているか知らないか、それを継続していたかの違いみんな同じ道を通っている事に気付いていないだけ。
今回はこちらを深堀していきます。
目次
ブログネタが思いつかいない人の共通点とは

結論は2点ありまして、
①PCの前で考えて、いきなり書こうとしている
②普段から、ネタを考えていない=前準備が出来ていないです。
①PCの前で考えて、いきなり書こうとしている
当たり前ですが、PCの前でいきなり書こうとしている人は、99%途中で挫折して、後回しになります。
ネットは誘惑が多く、ついつい違うサイトを見たり、Twitterを見たり、誘惑が多いので集中できません。
結果、ネタすら思いつかず終わることが目に見えてます。
②普段から、ネタを考えていない=前準備が出来ていない
私は普段会社員なのでよく分かりますが、何をするにも、前準備で全てが決まります。
ブログも同じで、普段からネタを探し、文章構成、キーワードを考えとかないと、行き当たりばったりの内容になりがちです。
趣味でやられている方は別ですが、結果、大した説得力も理解も得られず、時間とお金の無駄になってしまいます。
ブログが思いつかない人へやってほしい事

まず、前提として、
普段から考える「クセ」をつけよう
普段の生活において、考える「クセ」を付けてそれを、メモしていくことをおススメします。
私がやっている事
①ネタ帳を持ち歩く(思いついた事は全てメモ)
②スマホのメモ画面も活用し、ひたすらメモメモ。
次に、①、②をTwitterでつぶやいて反応を探りつつ、
キーワードを探す。(これもメモ)
自分の経験、体験したものをネタにする
どのサイトでも、よく書かれているのが、この「経験、体験をネタにする」というものです。
ですが、そんなのはネタにならないんじゃないか?と思っている人が大半な気がします。
簡単に言うと、
すでに知っている情報を「ネタ」にするんです。
自分の経験したもの
たとえば、私の場合、会社員でブロガーなので、会社員の人向けに、ブログの始め方、
これからの副業の重要性などをネタにしたりですね。
知っている人は何とも思わない情報でも
知らない人からすれば、新鮮で新しい情報となり、関連付けることで、ネタが量産されます。
知っている人からすれば、当たり前なことですが、
気付いていない人が多いと感じました。
他にも、出身地、生まれた年代、職業など、誰でもネタは持っているんです。
自分の体験したもの
いわゆる、日記的な内容の記事ではなく、
youtubeでよく見かけるような、
【食べてみた】
【行ってみた】
【試してみた】
【使ってみた】
という体験だったり、
ダイエット、恋愛、この商品を試してみての成功談、失敗談もネタに繋がりやすいと思います。
あとは、
受験生向けに、効率の良い受験勉強の方法(もっとこうしとけば良かったなど)
自分がやっていたアルバイトの経験もありかと思います。
まとめ
ネタが思いつかない人は、こういう傾向にあります。
①PCの前で考えて、いきなり書こうとしている
②普段から、ネタを考えていない=前準備が出来ていない
まずは、考えるクセを付けることが大事。
ネタは身近に転がっています。気付いていないだけ。
ネタに困っている人は、一度自分の棚卸をしてみて下さい。
そこから自分の経験、体験を見直すと結構あると思います。
今回は、経験、体験を書きましたが、
その他にも、
・メディア
・SEOからの逆算
・書籍
・ネット、SNS
などありますが、
別の記事で書きます。
という事で、
ネタはそこらじゅうに転がっているので見つけられる努力をしましょう。
成功している人も同じ道を通ってきてます。才能なんかありません。
小さな努力をコツコツと積み重ねているだけです。前進あるのみ。
ありがとうごさいました。
お時間です、さようなら。